便利屋更新&完結しました。最後はひと息に駆け抜けたかったので一気に更新しました。以下ちょっとしたあとがき↓
ふと、「ロウくんって便利屋やってそうだな」と思いついた話でした。
「ロウくんが皆を助けるけど、最後はロウくんがその人たちの力を借りる話」みたいなコンセプトです。最終的には〈まだ〉リンウェルとはくっつかないので、ロウリンともハピエンとも明記はしませんでした。ずっとロウリンのつもりで書いていたけど。どう見てもロウリンだけど。
ロウくんは自分の手の届く範囲で人を助けそうだなと思っているので、リンウェルとこんなふうにいろんな国や街で人助けをする未来があってもいいんじゃないかと思いました。行く先々で「ああーあの仲良しカップルね」などと噂されていてほしい。「兄ちゃんの方がちょっと尻に敷かれ気味の2人組の便利屋さんね」
恋人のふりをしてほしい依頼は絶対あると思います。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!畳む
とりあえず【お題SS完走】と【便利屋を完結させる】という目標を年内に達成できたのでほっとしました。ここ2か月くらいは「どこまでやれるんだ?」と自分を追い込んで書いていた(修行僧?)ところもあったので、これからはちょっとペースダウンしつつ、次書きたい話のプロットでも練ろうかと思います。その合間にたまりにたまった半端文章を完成させられたらいいな。
波箱にへんふよのメッセージありがとうございました!労いのお言葉、本当に嬉しかったです!励みになります~!
ふと、「ロウくんって便利屋やってそうだな」と思いついた話でした。
「ロウくんが皆を助けるけど、最後はロウくんがその人たちの力を借りる話」みたいなコンセプトです。最終的には〈まだ〉リンウェルとはくっつかないので、ロウリンともハピエンとも明記はしませんでした。ずっとロウリンのつもりで書いていたけど。どう見てもロウリンだけど。
ロウくんは自分の手の届く範囲で人を助けそうだなと思っているので、リンウェルとこんなふうにいろんな国や街で人助けをする未来があってもいいんじゃないかと思いました。行く先々で「ああーあの仲良しカップルね」などと噂されていてほしい。「兄ちゃんの方がちょっと尻に敷かれ気味の2人組の便利屋さんね」
恋人のふりをしてほしい依頼は絶対あると思います。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!畳む
とりあえず【お題SS完走】と【便利屋を完結させる】という目標を年内に達成できたのでほっとしました。ここ2か月くらいは「どこまでやれるんだ?」と自分を追い込んで書いていた(修行僧?)ところもあったので、これからはちょっとペースダウンしつつ、次書きたい話のプロットでも練ろうかと思います。その合間にたまりにたまった半端文章を完成させられたらいいな。
波箱にへんふよのメッセージありがとうございました!労いのお言葉、本当に嬉しかったです!励みになります~!
メッセージありがとうございました!resにて返信させていただきました!
学パロロウリンはデートしてても帰り道歩いてるだけでも部屋でまったりしてるだけでも可愛い チャリ押してるロウくんもバスで居眠りしてるロウくんも好き リンウェルはバスで単語集読んでてほしい 「ほら、着いたよ」ってロウくん起こしてくれ
今週に入ってから近所の工事の音が凄まじいけど、火曜にまるで部屋の一部が破壊されているかのような音を一日中きいていたら、それ以降の音があまりに気ならなくなった。今まで物音とかあると集中力切れちゃって何も書けなかったのに、多少のドリル音ではなんとも思わなくなった。慣れって怖い…
学パロロウリンはデートしてても帰り道歩いてるだけでも部屋でまったりしてるだけでも可愛い チャリ押してるロウくんもバスで居眠りしてるロウくんも好き リンウェルはバスで単語集読んでてほしい 「ほら、着いたよ」ってロウくん起こしてくれ
今週に入ってから近所の工事の音が凄まじいけど、火曜にまるで部屋の一部が破壊されているかのような音を一日中きいていたら、それ以降の音があまりに気ならなくなった。今まで物音とかあると集中力切れちゃって何も書けなかったのに、多少のドリル音ではなんとも思わなくなった。慣れって怖い…
短編更新。別れた二人がよりを戻す話。
話に出てくる香水は二人のグッズのイメージです。知らなくても読めると思います。以下その香水の話。
ロウリンイメージの香水は発売の当初、悩んで悩んで「えーいこんなに悩むなら買ってしまえ!」とぽちったけど、今は買ってよかったと心底思っている。
リンウェルのはめちゃくちゃ可愛い香りで、柑橘っぽく爽やかなのに女の子らしい甘さがあって、イメージとぴったりでとてもテンションが上がった。かわいい~~!!って今でも嗅ぐたび思う。
一方ロウくんのはめっちゃ大人っていうか大人びていて、正直イメージとはまったく違う気がしたんだけど、もしコンセプトが「ロウが香水という大人グッズにあこがれて買ったもの」だったとしたらめちゃくちゃ合ってるなと思って感心した。もしそこまで考えられていたのなら解釈一致すぎる。そんなことはないと思うけど…
スパイシー?というか、なんかやたらスケベ色っぽい香りというか…これをロウくんがつけてる…!?本当に?セクシーすぎない??と思ったし、今も思っている。匂いとしてはめっちゃ好きだけど。
そして浮かんだのが、「これリンウェル、好きじゃないよね?」って感想だった。ロウっぽくなさすぎてというか、ロウくんがこれ付けてきたらリンウェルびっくりするだろうなって。「ロウには似合わない!」ってぷりぷりしてそうだと思った。
そういうネタで香水の話はいつか書きたいと思っていたけど、ようやく書けました。香水の匂いはあくまで個人の好みなので一概には言えないんだけど、リンウェルはきっと好きじゃないんじゃないかなあという妄想の話でした。
よりを戻す話好きすぎる~別れた理由は何であれロウくんからのアプローチが好き畳む
数年ぶりに夢の国に行ったんだけどトイレ行ったら夢みたいな行列できてて思わず笑ってしまった。極限状態でなくて良かった…パーク内はトイレの数多いのにな~
普段外にあまり出ない人間なので、世界にはこんなに人間がいるんだ!って思ってしまった。たぶん地元の人口より多かった。
とうとう12月だ~時間たつの早いなーと毎年思ってるけど、歳を取るってそういうことなんだろうな…
波箱に絵文字ありがとうございます!!嬉しいです~!
話に出てくる香水は二人のグッズのイメージです。知らなくても読めると思います。以下その香水の話。
ロウリンイメージの香水は発売の当初、悩んで悩んで「えーいこんなに悩むなら買ってしまえ!」とぽちったけど、今は買ってよかったと心底思っている。
リンウェルのはめちゃくちゃ可愛い香りで、柑橘っぽく爽やかなのに女の子らしい甘さがあって、イメージとぴったりでとてもテンションが上がった。かわいい~~!!って今でも嗅ぐたび思う。
一方ロウくんのはめっちゃ大人っていうか大人びていて、正直イメージとはまったく違う気がしたんだけど、もしコンセプトが「ロウが香水という大人グッズにあこがれて買ったもの」だったとしたらめちゃくちゃ合ってるなと思って感心した。もしそこまで考えられていたのなら解釈一致すぎる。そんなことはないと思うけど…
スパイシー?というか、なんかやたら
そして浮かんだのが、「これリンウェル、好きじゃないよね?」って感想だった。ロウっぽくなさすぎてというか、ロウくんがこれ付けてきたらリンウェルびっくりするだろうなって。「ロウには似合わない!」ってぷりぷりしてそうだと思った。
そういうネタで香水の話はいつか書きたいと思っていたけど、ようやく書けました。香水の匂いはあくまで個人の好みなので一概には言えないんだけど、リンウェルはきっと好きじゃないんじゃないかなあという妄想の話でした。
よりを戻す話好きすぎる~別れた理由は何であれロウくんからのアプローチが好き畳む
数年ぶりに夢の国に行ったんだけどトイレ行ったら夢みたいな行列できてて思わず笑ってしまった。極限状態でなくて良かった…パーク内はトイレの数多いのにな~
普段外にあまり出ない人間なので、世界にはこんなに人間がいるんだ!って思ってしまった。たぶん地元の人口より多かった。
とうとう12月だ~時間たつの早いなーと毎年思ってるけど、歳を取るってそういうことなんだろうな…
波箱に絵文字ありがとうございます!!嬉しいです~!
短編更新しました。ロウリンと〈普通のデート〉の話。
魔法使いの一族については妄想が滾るというか、許嫁の1人や2人(?)いてもおかしくないよなといつも思っていて、リンウェルの年齢的にも結婚とか婚約とかもうすぐだったんじゃないかな~と勝手に想像している。
それを知った時のロウくんの反応は何回でも見たい。ので、何度でも書きます。慌ててもいいし、ショック受けてもいいし、イマイチピンと来なくて頭に?浮かべててもいい。全部美味しい。
それでもリンウェルを特別扱いしないというか、別にお前も普通だろ、と言い切るロウくんが書きたかった。本当にそう思ってそうだし…ロウくんからしたらリンウェルよりシオンの食欲の方が驚きに満ち溢れていそう。
メッセージや絵文字ありがとうございました!いっぱい犬と蝶とフクロウが並んでて幸せな気持ちになりました…へへ…ロウリン+フルル可愛いね…
メッセージにも返信させていただきました。元気貰ってます、ありがとうございます!
急に寒い~って思ったけど、もうすぐ12月なんだよね…そう思うとこれが普通なのか~と正気に返る。今までがおかしかったんだ…
魔法使いの一族については妄想が滾るというか、許嫁の1人や2人(?)いてもおかしくないよなといつも思っていて、リンウェルの年齢的にも結婚とか婚約とかもうすぐだったんじゃないかな~と勝手に想像している。
それを知った時のロウくんの反応は何回でも見たい。ので、何度でも書きます。慌ててもいいし、ショック受けてもいいし、イマイチピンと来なくて頭に?浮かべててもいい。全部美味しい。
それでもリンウェルを特別扱いしないというか、別にお前も普通だろ、と言い切るロウくんが書きたかった。本当にそう思ってそうだし…ロウくんからしたらリンウェルよりシオンの食欲の方が驚きに満ち溢れていそう。
メッセージや絵文字ありがとうございました!いっぱい犬と蝶とフクロウが並んでて幸せな気持ちになりました…へへ…ロウリン+フルル可愛いね…
メッセージにも返信させていただきました。元気貰ってます、ありがとうございます!
急に寒い~って思ったけど、もうすぐ12月なんだよね…そう思うとこれが普通なのか~と正気に返る。今までがおかしかったんだ…
お題SS更新。学パロでハピエン。以下学パロロウリン妄想。
ロウくんは帰宅部(親の道場で空手とかやってる)&バイト三昧か、もしくはバスケ部(親に反発して武道系の部活入らない)という設定にして書くことが多い。バスケ部なのは個人的にカッコいいなと思っているから。スポーツはだいたい何でもできそう。あらゆる部活から助っ人頼まれてそう。
リンウェルは基本帰宅部(塾通い)か、あるいは図書委員とか天文部とかのイメージ。これまた人数合わせでどこかの部活に名前だけ貸してそう。スポーツやるならなんだろう…回避の時くるくるしてるから体操とか新体操?って思ったけど、めっちゃ体硬そう。やっぱり文化部かな…
ロウ高3とリン高1だとめっちゃ書きづらい難しいのでロウくんを高2にしてしまいたくなる。シオンが高3でアルフェンが大学生、みたいな。アルフェンには剣道、シオンには弓道をやっててほしい…ファンがついてそう。
学パロの良いところはなれそめをあらゆるパターンで捏造妄想できるところなので、今回も好きに書いた。学パロだとロウくんけっこうモテると思うんだけどな~
というか双世界でも、ロウくんもリンウェルもまあそれなりにモテるんじゃないかと思う。今まで周りがきらびやかだっただけで、離れたら普通にアプローチしてくる人はいそう。ロウくんは人当たりが良いし、リンウェルもぎゃん可愛いので…
ただ二人とも自分に向いてる矢印には鈍いから思わせぶりなことして勘違いさせてそう。本人たちにはまったくそのつもりはないんだけど、親切にしてたら想われてた、みたいな。断り方に戸惑うリンウェルが見たい。
週末は病院と美容院に行ったので疲れたよ…最近寝るのが下手すぎ問題。変えた枕が良くなかったのか…?
波箱絵文字ありがとうございます!
ロウくんは帰宅部(親の道場で空手とかやってる)&バイト三昧か、もしくはバスケ部(親に反発して武道系の部活入らない)という設定にして書くことが多い。バスケ部なのは個人的にカッコいいなと思っているから。スポーツはだいたい何でもできそう。あらゆる部活から助っ人頼まれてそう。
リンウェルは基本帰宅部(塾通い)か、あるいは図書委員とか天文部とかのイメージ。これまた人数合わせでどこかの部活に名前だけ貸してそう。スポーツやるならなんだろう…回避の時くるくるしてるから体操とか新体操?って思ったけど、めっちゃ体硬そう。やっぱり文化部かな…
ロウ高3とリン高1だとめっちゃ
学パロの良いところはなれそめをあらゆるパターンで
というか双世界でも、ロウくんもリンウェルもまあそれなりにモテるんじゃないかと思う。今まで周りがきらびやかだっただけで、離れたら普通にアプローチしてくる人はいそう。ロウくんは人当たりが良いし、リンウェルもぎゃん可愛いので…
ただ二人とも自分に向いてる矢印には鈍いから思わせぶりなことして勘違いさせてそう。本人たちにはまったくそのつもりはないんだけど、親切にしてたら想われてた、みたいな。断り方に戸惑うリンウェルが見たい。
週末は病院と美容院に行ったので疲れたよ…最近寝るのが下手すぎ問題。変えた枕が良くなかったのか…?
波箱絵文字ありがとうございます!
Waveboxへメッセージありがとうございました!resページにて返信させていただいております。
返信を書くのはとても好きなんですが、興奮のあまりテンパって変なことを書きがち…。極力そうならないよう気を付けていますが粗相があったらすみません…。
基本的にどんなメッセージもとても嬉しいです。いつもありがとうございます、元気いただいてます!
昨日久しぶりにビヨドン起動したら、やっぱりロウくんの声が好きすぎた。CV.松岡氏にしてくれて本当にありがとう…
リンウェルもロウくんの声好きなんじゃないかなあ~っていうのはただの願望。好きというか、あれ、意外とかっこいい声してる?みたいな。双世界だと電話みたいなのないし、あってもレナの技術やばすぎて本人の声そのまま届けちゃうと思うし、そんなにロウの声を意識することってなさそうだけど、学パロの現実世界だと電話を通して聞こえた声があまりにも聞き慣れなさすぎて意識するようになったら可愛いなーと思って書いたのが小ネタのお話でした。次会って話したらいつも通りの声で、なんなのもう!って一人でもやもやしててほしい。ロウとの電話は心臓に悪い!みたいな。
っていうかアライズメンバーみんな声も顔も良すぎるんだよね。敵どころか脇役でさえいい声してるからね。ネアズの声は本当にときめく。
トップページのレイアウトズレてた。恥ずかし&申し訳なし…
返信を書くのはとても好きなんですが、興奮のあまりテンパって変なことを書きがち…。極力そうならないよう気を付けていますが粗相があったらすみません…。
基本的にどんなメッセージもとても嬉しいです。いつもありがとうございます、元気いただいてます!
昨日久しぶりにビヨドン起動したら、やっぱりロウくんの声が好きすぎた。CV.松岡氏にしてくれて本当にありがとう…
リンウェルもロウくんの声好きなんじゃないかなあ~っていうのはただの願望。好きというか、あれ、意外とかっこいい声してる?みたいな。双世界だと電話みたいなのないし、あってもレナの技術やばすぎて本人の声そのまま届けちゃうと思うし、そんなにロウの声を意識することってなさそうだけど、学パロの現実世界だと電話を通して聞こえた声があまりにも聞き慣れなさすぎて意識するようになったら可愛いなーと思って書いたのが小ネタのお話でした。次会って話したらいつも通りの声で、なんなのもう!って一人でもやもやしててほしい。ロウとの電話は心臓に悪い!みたいな。
っていうかアライズメンバーみんな声も顔も良すぎるんだよね。敵どころか脇役でさえいい声してるからね。ネアズの声は本当にときめく。
トップページのレイアウトズレてた。恥ずかし&申し訳なし…
便利屋更新。まさか1年以上前に日記で話したネタを流用することになろうとは。
便利屋も後半戦に差し掛かっているので、きちんと完走できるようにがんばりたい。
Waveboxへのコメントやスタンプ、web拍手もありがとうございました。一言メッセージも押していただいて、大変励みになっています!
ただいまとおかえり後日談へのコメント、本当に嬉しいです。20日にいただいたメッセージに関しましてはresページにて返信させていただいております。返信不要のメッセージも大変嬉しかったです。お気遣いまでいただいて、本当にありがとうございました!
いただいたメッセージを見て、言いたかったこと、主張したかったことが伝わっていたんだとほっと胸を撫で下ろしました。いつもアップした後「なんとか伝われ~~伝わってくれ~~」と念じているので…
ロウリンは今後どこで暮らすのか?問題(?)については、あらゆる解が存在すると思っていて、カラグリア:シスロディア:メナンシア:その他が3:2:3:2くらいじゃないかなあ。
カラグリアの復興ってほかの地域に比べてめちゃめちゃ時間がかかりそうで、でもそれが終わるまでロウくんは〈紅の鴉〉を離れないと思うので、だったらリンウェルが引っ越してくるのでは?という妄想を含めたのが後日談の話。
シスロディアはリンウェルの故郷なんだけど、本編後にリンウェルがメナンシアを拠点に選んでいるのを見ると、どちらかと言ったらヴィスキントに住む可能性が高くなりそう。シスロディアもまだまだ物騒だし…。
メナンシアとカラグリアだと五分五分…ロウくんがリンウェルのやりたいこと優先させてメナンシアに住まわせそうな気もするし(安全面でも)、でもリンウェルが「研究はどこでもできる!」ってカラグリアに来るような気もする。
個人的には復興まではカラグリア、その後旅暮らしするとかメナンシア住むとかして、シスロディアで余生を過ごしてほしい。冬の推しカプが好き。雪とロウリン、可愛い。
いい加減衣替えがしたい。令和ちょっと不器用すぎんか…
便利屋も後半戦に差し掛かっているので、きちんと完走できるようにがんばりたい。
Waveboxへのコメントやスタンプ、web拍手もありがとうございました。一言メッセージも押していただいて、大変励みになっています!
ただいまとおかえり後日談へのコメント、本当に嬉しいです。20日にいただいたメッセージに関しましてはresページにて返信させていただいております。返信不要のメッセージも大変嬉しかったです。お気遣いまでいただいて、本当にありがとうございました!
いただいたメッセージを見て、言いたかったこと、主張したかったことが伝わっていたんだとほっと胸を撫で下ろしました。いつもアップした後「なんとか伝われ~~伝わってくれ~~」と念じているので…
ロウリンは今後どこで暮らすのか?問題(?)については、あらゆる解が存在すると思っていて、カラグリア:シスロディア:メナンシア:その他が3:2:3:2くらいじゃないかなあ。
カラグリアの復興ってほかの地域に比べてめちゃめちゃ時間がかかりそうで、でもそれが終わるまでロウくんは〈紅の鴉〉を離れないと思うので、だったらリンウェルが引っ越してくるのでは?という妄想を含めたのが後日談の話。
シスロディアはリンウェルの故郷なんだけど、本編後にリンウェルがメナンシアを拠点に選んでいるのを見ると、どちらかと言ったらヴィスキントに住む可能性が高くなりそう。シスロディアもまだまだ物騒だし…。
メナンシアとカラグリアだと五分五分…ロウくんがリンウェルのやりたいこと優先させてメナンシアに住まわせそうな気もするし(安全面でも)、でもリンウェルが「研究はどこでもできる!」ってカラグリアに来るような気もする。
個人的には復興まではカラグリア、その後旅暮らしするとかメナンシア住むとかして、シスロディアで余生を過ごしてほしい。冬の推しカプが好き。雪とロウリン、可愛い。
いい加減衣替えがしたい。令和ちょっと不器用すぎんか…
ゲームをやり直していてネアズが熱かったので自分用萌えポイント備忘録。
長いので隠します。
〇1周目では「声と顔が良いクールな苦労人」くらいしか思ってなかったけれど、何回か見ているうちに印象が結構変わった。ジルファと一緒に橋の上から飛び降りたり、火薬?の入った車両切り離して「これでもくらえ!」みたいな感じでアクション俳優みたいなことしたり(それでいろいろ大爆発)、シオンに罵られて声荒げたり、結構、というかかなり熱血漢だった。でも抵抗組織に入ってるわけだから当然と言えばそう。見た目よりも熱い男、ネアズ。
〇有能ではあるんだろうけど、ちょっと隙のあるところもある? 車両切り離して大爆発もそうだけど、シオンを連行する途中で逃げられてるところも、もはや一周回って可愛いかよ。シオンに逃げられたのに自分は先にウルベゼクに着いてるんかい。でも生き延びている辺りが有能。この世界は生き延びた者勝ちだからね。そういう意味ではガナルもかなりの強者。
〇ウルベゼクに着くなり中間管理職みたいなことになってるネアズ。腕組みしてため息ついてそうな顔がとってもイケメン。この男何よりも顔が良い。声も良い。
〇カラグリア解放戦、絶対戦闘向きじゃないのに槍持ってちくちくしてるネアズが最高に愛おしい。頑張って敵を引きつけてくれてありがとう。生き残ってくれてありがとう。
〇シスロディアに向かう前もシオンとバチバチしてるんですね。言い負かされて退散するネアズもこれはこれでよきかな。シオンのこと苦手そう~。その後のアルフェンとシオンを見てどんな反応したのか気になります。
〇ジルファがシスロディアに行くのも結構反対してたんですね。「それがジルファだからな」とは言ってはいるけど。その後のことを知っている分だけ結構辛いな。。
〇シスロディア解放後にカラグリアに行くと「言いたいことは山ほどある。だが言わん」と言うネアズがいた。結構これ複雑だと思うんですよね。いくら覚悟してたとはいえ、あのジルファの死が重くなかったわけはない。アルフェンやシオンの力を知っているからこそ「どうしてジルファは救えなかった」と責めそうになってしまうネアズはいるんじゃないかな。でもそんなのは自分勝手でしかなくて、守りたかったんなら自分がそれだけの力を持っていればよかっただけのこと。それができなかった自分の無力さを呪うネアズ。というのが裏ページの妄想SSでした。
〇〈楔〉後にカラグリアに行った時の二度見ネアズ可愛い。相変わらず頭悩ませてるね。星舟のことについて、「さすがにそれは俺も知らん」っていうけど、結局古い本のこと知ってるんだよな。シオンの服の時もそうだったけど「知らない」って言いながら情報くれるよね。「ビエゾの好物が知りたい」って聞いたら「さすがにそんなのは俺も知らん。でも昨夜肉と人参と玉ねぎとジャガイモがグラニード城に運ばれたからカレーかもな」くらいは言いそう。まあ俺なら、そんなことせずに黙ってふかし芋を食べるがね。
〇ベルク火山にはやばいズーグルいたから気を付けろよって言ってたけど、あれを見かけたネアズ結構ビビったでしょ。それでいてまた生きて帰ってきたんだから、さすがとしか言いようがない。生き残る天才。
〇イベ「恩讐」にていろいろ話してくれるネアズだけど、その情報もっと先に教えてくれてもよかったんじゃ。。まあロウくんが自分で立ち直ってくれたら良かったんだけど、アルフェンに教えてくれてもよかったよね。。おかげでロウくんが立ち直るのラスボス前だよ。。あのアクセサリー強すぎるから仕方ないけどさ。どんな気持ちでジルファの亡骸からその指輪外したんだろう。ジルファが「これをロウに渡してくれ」とは言わなそうだし、ガナルとティルザと相談したのかもしれないけど、どんな気持ちでそれを渡そうと思ってたんですかね。ロウくんが立ち直らなかったらどうする気だったのか。いろいろと興味は尽きない。
〇これは勝手な感想だけど、ネアズの服装ってカラグリアにしては暑そうでは?首周りのもこもこ…ネアズ見るたびに「暑そう」って思ってしまう。もしかして元はシスロディアに出す予定だった?そのトグル?はダッフルコートのイメージしかなくて。。いやむしろ寒がりさん?だからあれぐらいでちょうどいい、みたいな?でもその下に着てる黒インナーやばいです。上着脱いでもらっていいですか。
〇アルシオ結婚式にもネアズいるんだけど、白いシャツやばいです。全身絵見せてください。しかも笑ってる~~いけめえん
〇ロウくんを隣に並べると同じくらいの身長なんですよね。つまり170cm前後?NPCは統一されてるのかもしれないけど、身長が高くないネアズにめっちゃときめいてしまう。
〇ティルザは25歳だと自分で言っていたけど、ネアズは何歳なんだろう。ジルファを父親みたいに思うってことは30代ではないと思うんだけど、それにしてもいつも老け顔で描かれているネアズ。OPのアニメーション許してないからな。ゲームのグラで言ったら25,6歳辺りなのかな。ティルザよりも年上に見えるけど、テュオハリムよりも年上かと言われたらそんなことはないような気がする。ティルザが長女で長男ネアズの次男ガナル、三男ロウも良いと思いますね。ティルザ姉さんも大好き。
畳む
以下、妄想と願望。夢要素もあるのでご注意。
〇声と顔と仕事以外は結構ポンコツであってほしい。食生活とかめっちゃ乱れてそう。カフェインの過剰摂取。こんなコーヒー似合う男いる??コーヒー淹れるのだけはそこそこ上手そう。
〇恋愛ももちろんポンコツ。顔と声はいいけど、目つきが悪いので身内に全くモテず、モテても他領の人にひそひそされる程度。そもそも抵抗組織にいた人間なので経験もほとんどなくて、告白されてもちょっと困ってしまう。ゲーム本編のネアズを見てると「そんな暇はない」って即答されそうだけど、ジルファの近くにいたっていうのが大きいところだと思う。ジルファや奥さん、ロウのことを見てきたので、家庭を持つことへの憧れみたいなものは心のどこかにあってほしい。自分には程遠いことだとも思っていそうだけど。ええ~~~めっちゃ萌える~~~~~~
〇着やせするタイプなら萌える。主に私が。抵抗組織の人間ならそれなりに鍛えているはずだし、槍でちくちくとはいえ戦うところも見ているので、意外と筋肉が付いている可能性はある。
畳む
ネアズの可能性は無限大。
長いので隠します。
〇1周目では「声と顔が良いクールな苦労人」くらいしか思ってなかったけれど、何回か見ているうちに印象が結構変わった。ジルファと一緒に橋の上から飛び降りたり、火薬?の入った車両切り離して「これでもくらえ!」みたいな感じでアクション俳優みたいなことしたり(それでいろいろ大爆発)、シオンに罵られて声荒げたり、結構、というかかなり熱血漢だった。でも抵抗組織に入ってるわけだから当然と言えばそう。見た目よりも熱い男、ネアズ。
〇有能ではあるんだろうけど、ちょっと隙のあるところもある? 車両切り離して大爆発もそうだけど、シオンを連行する途中で逃げられてるところも、もはや一周回って可愛いかよ。シオンに逃げられたのに自分は先にウルベゼクに着いてるんかい。でも生き延びている辺りが有能。この世界は生き延びた者勝ちだからね。そういう意味ではガナルもかなりの強者。
〇ウルベゼクに着くなり中間管理職みたいなことになってるネアズ。腕組みしてため息ついてそうな顔がとってもイケメン。この男何よりも顔が良い。声も良い。
〇カラグリア解放戦、絶対戦闘向きじゃないのに槍持ってちくちくしてるネアズが最高に愛おしい。頑張って敵を引きつけてくれてありがとう。生き残ってくれてありがとう。
〇シスロディアに向かう前もシオンとバチバチしてるんですね。言い負かされて退散するネアズもこれはこれでよきかな。シオンのこと苦手そう~。その後のアルフェンとシオンを見てどんな反応したのか気になります。
〇ジルファがシスロディアに行くのも結構反対してたんですね。「それがジルファだからな」とは言ってはいるけど。その後のことを知っている分だけ結構辛いな。。
〇シスロディア解放後にカラグリアに行くと「言いたいことは山ほどある。だが言わん」と言うネアズがいた。結構これ複雑だと思うんですよね。いくら覚悟してたとはいえ、あのジルファの死が重くなかったわけはない。アルフェンやシオンの力を知っているからこそ「どうしてジルファは救えなかった」と責めそうになってしまうネアズはいるんじゃないかな。でもそんなのは自分勝手でしかなくて、守りたかったんなら自分がそれだけの力を持っていればよかっただけのこと。それができなかった自分の無力さを呪うネアズ。というのが裏ページの妄想SSでした。
〇〈楔〉後にカラグリアに行った時の二度見ネアズ可愛い。相変わらず頭悩ませてるね。星舟のことについて、「さすがにそれは俺も知らん」っていうけど、結局古い本のこと知ってるんだよな。シオンの服の時もそうだったけど「知らない」って言いながら情報くれるよね。「ビエゾの好物が知りたい」って聞いたら「さすがにそんなのは俺も知らん。でも昨夜肉と人参と玉ねぎとジャガイモがグラニード城に運ばれたからカレーかもな」くらいは言いそう。まあ俺なら、そんなことせずに黙ってふかし芋を食べるがね。
〇ベルク火山にはやばいズーグルいたから気を付けろよって言ってたけど、あれを見かけたネアズ結構ビビったでしょ。それでいてまた生きて帰ってきたんだから、さすがとしか言いようがない。生き残る天才。
〇イベ「恩讐」にていろいろ話してくれるネアズだけど、その情報もっと先に教えてくれてもよかったんじゃ。。まあロウくんが自分で立ち直ってくれたら良かったんだけど、アルフェンに教えてくれてもよかったよね。。おかげでロウくんが立ち直るのラスボス前だよ。。あのアクセサリー強すぎるから仕方ないけどさ。どんな気持ちでジルファの亡骸からその指輪外したんだろう。ジルファが「これをロウに渡してくれ」とは言わなそうだし、ガナルとティルザと相談したのかもしれないけど、どんな気持ちでそれを渡そうと思ってたんですかね。ロウくんが立ち直らなかったらどうする気だったのか。いろいろと興味は尽きない。
〇これは勝手な感想だけど、ネアズの服装ってカラグリアにしては暑そうでは?首周りのもこもこ…ネアズ見るたびに「暑そう」って思ってしまう。もしかして元はシスロディアに出す予定だった?そのトグル?はダッフルコートのイメージしかなくて。。いやむしろ寒がりさん?だからあれぐらいでちょうどいい、みたいな?でもその下に着てる黒インナーやばいです。上着脱いでもらっていいですか。
〇アルシオ結婚式にもネアズいるんだけど、白いシャツやばいです。全身絵見せてください。しかも笑ってる~~いけめえん
〇ロウくんを隣に並べると同じくらいの身長なんですよね。つまり170cm前後?NPCは統一されてるのかもしれないけど、身長が高くないネアズにめっちゃときめいてしまう。
〇ティルザは25歳だと自分で言っていたけど、ネアズは何歳なんだろう。ジルファを父親みたいに思うってことは30代ではないと思うんだけど、それにしてもいつも老け顔で描かれているネアズ。OPのアニメーション許してないからな。ゲームのグラで言ったら25,6歳辺りなのかな。ティルザよりも年上に見えるけど、テュオハリムよりも年上かと言われたらそんなことはないような気がする。ティルザが長女で長男ネアズの次男ガナル、三男ロウも良いと思いますね。ティルザ姉さんも大好き。
畳む
以下、妄想と願望。夢要素もあるのでご注意。
〇声と顔と仕事以外は結構ポンコツであってほしい。食生活とかめっちゃ乱れてそう。カフェインの過剰摂取。こんなコーヒー似合う男いる??コーヒー淹れるのだけはそこそこ上手そう。
〇恋愛ももちろんポンコツ。顔と声はいいけど、目つきが悪いので身内に全くモテず、モテても他領の人にひそひそされる程度。そもそも抵抗組織にいた人間なので経験もほとんどなくて、告白されてもちょっと困ってしまう。ゲーム本編のネアズを見てると「そんな暇はない」って即答されそうだけど、ジルファの近くにいたっていうのが大きいところだと思う。ジルファや奥さん、ロウのことを見てきたので、家庭を持つことへの憧れみたいなものは心のどこかにあってほしい。自分には程遠いことだとも思っていそうだけど。ええ~~~めっちゃ萌える~~~~~~
〇着やせするタイプなら萌える。主に私が。抵抗組織の人間ならそれなりに鍛えているはずだし、槍でちくちくとはいえ戦うところも見ているので、意外と筋肉が付いている可能性はある。
畳む
ネアズの可能性は無限大。
最近アライズのスキットやイベントを見返しているんですが、ペレギオンでダナの青年が亡くなったのを母親が弔うイベ(テュオハリムとリンウェルが弔い方で揉めるイベ)で、ロウくんがイベにもショートチャットにもかたくなに出てこないな、と思っていたら、終わった後にロウとリンウェル二人のスキットが出てきて、ここにもロウリンが忍ばせられていたんだね。。って不意打ちで萌えました。内容はまじめな話ではあったけど、最後に満面の笑みで「ありがと、ロウ!」と礼を言うリンウェルと、「お、おう」と赤面するロウくんがいて、ロウリンじゃん…と頭を抱えました。可愛いかよ。やっぱりロウがリンウェルをかばったあのあたりからロウリンが始まっている?個人的には最初から、出会った時から始まってはいるんですけど。ペレギオンでのサブイベの受注はロウリンが多くて助かる。。怯えた少年の「おねえちゃんだいすき!」に対してロウくんが言う「おうおう、子供は素直でいいねえ」にすら萌えてしまいます。
ネヴィーラの花イベのクエスト受注の時も、図書の間で本を読むリンウェルに対して、ロウが「また読み耽っちゃってまあ…」と後ろで肩をすくめているシーンがあるんですが、その時のロウの「やれやれ…」ってボイスが最高すぎます。呆れる気持ちもあるけど、それ以上にやさしさのこもった「やれやれ」…これだよ、ロウくんのこういうところが好きなんだ私は。
これだけいろんなところでロウ→リンみたいなのを見せつけておいて、最後に「大事にしてるもん…!」ですからね。爆発もします。
ゲーム本編をやると本当にアルシオが尊くて。。アライズ3組みんな尊すぎるよ。。
拍手ぽちぽちありがとうございます!読んでいただけてとっても嬉しいです!
ネヴィーラの花イベのクエスト受注の時も、図書の間で本を読むリンウェルに対して、ロウが「また読み耽っちゃってまあ…」と後ろで肩をすくめているシーンがあるんですが、その時のロウの「やれやれ…」ってボイスが最高すぎます。呆れる気持ちもあるけど、それ以上にやさしさのこもった「やれやれ」…これだよ、ロウくんのこういうところが好きなんだ私は。
これだけいろんなところでロウ→リンみたいなのを見せつけておいて、最後に「大事にしてるもん…!」ですからね。爆発もします。
ゲーム本編をやると本当にアルシオが尊くて。。アライズ3組みんな尊すぎるよ。。
拍手ぽちぽちありがとうございます!読んでいただけてとっても嬉しいです!
ED後でなくともヴィスキントなら常駐の医者(星霊術使い)がいて、捻挫くらいなら軽く治してもらえると思っている節がある。ED後ならその人数も増えているんじゃないか。
初めてヴィスキントに来てロウくんがふらふらしている時にシオンが術かけてたけど、あれって何を治してるんだろう…もしかして治癒術はケガだけでなく病気も治せるのかな。風邪とか病気は治せないと思ってたけど、思ったより万能なのかも。
習作②は私の好きなもの詰めって感じで、寒い朝に一人先に起きて朝食なり暖炉なりの用意するロウくんに夢を見ている。リンウェルを起こしに行って、毛布を奪い奪われの攻防戦を繰り広げてほしい。
朝はロウくんがリンウェルの面倒を見て、夜はリンウェルがロウくんの面倒見てるの、とても良い…それをにんまり見ているフルル…フルルはいつでも二人を見ている…
長編完結後の燃え尽き症候群もあって、おそらく年内の更新はこれが最後になりそうですが、来年もできるだけ書き続けられるといいな…
来年の正月は体調が良いといいな…!